忍者ブログ
9割5分は心底どうでもいい話題です。
04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 管理画面

    [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    6.27シティレポ


    と、いうわけでほぼ1週間放置した挙句のレポですみません。
    今日やっと休みだったので…長かった…

    シティ&DRRRプチオン、本当に楽しかったです…!!

    如何せんあんな大きなイベントに参加したのがはじめてだったので
    一緒に参加したせやたん・華すんにお世話になりっぱなしでした。
    よく考えたらビッグサイトも初潜入だったよ!
    夏も冬も春も行ったことなかったから!

    落ち着きのない完全不審者でしたがなんとか過ごせてよかったです。
    お買い物とかもあんなレベル初めてで(笑)
    せやたん・華すんと分担してお買い物したんですが
    自分の担当をちゃんとこなせるか必死でした←
    行く先々で3冊ずつ買い物していたけど不審者でなかっただろうか…

    スペースにいても落ち着きがなくてですね、
    一人って如何していいかわかんないよ!ずっとキョロキョロ…

    そんな中スペースにお越しいただいて本をお手にとってくださった皆様には
    本当に感謝しています。
    みんな綺麗なおねぇさんだった…(*^ω^*)

    搬出の際にも前にいらしたおねぇさまが台車に一緒に荷物を乗せてくださって
    すっごく優しかったです。素敵な方でしたー。

    ああいう大きなイベントなのに、逆にそういったマナーのある方、親切な方が多いっていうのは
    すごいなぁと思いました。大きいイベントだからこそ洗練された方が多いのかしら…
    自分もあんな風になりたいなと思います。がんばる!

    イベントの後は池袋に行っておいしいハンバーグたべて某所のオンリーショップで
    限定特典ゲットしてきて(笑)帰りました。
    っていうかあそこに展示してあった折原さんちの模型ほしぃぃぃぃぃ!!
    何隠し部屋って…!!←

    えとえと、次の目標は10月のスパークです。是非あの素晴らしいプチオンに参加したい…!
    皆様のすばらしいご本を読んでは自分の拙さに絶望してますが、がんばりたいです。

    とりあえず早め早めにネーム切ろう…

    PR

    6/27 COMIC CITY124 新刊情報 詳細


    *6月27日 COMIC CITY東京 124 
    *スペースNo 東6ホールノ 5b
    サークル名   G・CAFE

    発行物

    DRRRinfo.jpg







    「恋スル喧嘩人形ト無自覚少年。」
    B5 44P 静帝(戦争サンド) 予価500円

    ↓サンプル
    sample.jpg







    あと1週間で何かできるだろうかと模索中です。
    昔作った銀魂本もすこしだけ持っていこうと思っています。


    あー楽しみすぎて死にそう。

    フライングでインフォメ更新

    しておかないとまずい気がするのでやっておきました。
    表紙ができたからね!本文まだだけど!
    ちゃんと脱稿したらサーチに登録させてもらおう

    初めて本文工程にデータ作業をいれたので気が気でないです…
    便利だけど間違ってる可能性大だからなぁ…
    修正不可な間違いをしていませんようにと願うばかりです。

    しかもめんどくさいやり方をしてしまったのでかなり時間がかかります。
    次は最初からデータにしようかなぁ…コミスタ買うべきだろうか。

    アナログ下書き→アナログペン入れ→PC取り込み→ベタ・トーン・台詞入れ(今ここ)

    もう少しちゃんと活動するなら自分にあった作画方法を見つけないと…うん。

    今PSPにぶっこんだデュラとABのOP・ED映像垂れ流しながらやってます。
    あああ帝人とかなでは俺の嫁であります。かわえええええ

    そういえばデュラOPのシズちゃんが投げたカーブミラーをサイモンが受け止めるシーンに
    臨也が一瞬映っているのに最近気付きました←

    その話をせやたんにしたら「何を今更」的な反応をいただきました^q^
    せやたんには最初から見えていた模様。流石です。

    もう一度冷静になって感想を…って落ち着けるかァァァァァ!!

    帰宅しまして早速戦利品を堪能し尽くしましてご飯を食べ、お風呂に入り、
    ビール片手に再び感想ですどうもトミヅカです。興奮冷めやらずでス。

    覚えているうちにイベント感想その②!

    【前日夜】
    ・仕事から帰ってきてコピー本の製本。準備がなかなか進まない。
    ・なぜかといえばテンションが上がりっぱなしだからさ!
    ・結局2時頃就寝。

    【朝】
    ・自分内早起きで支度するも寝起きが最悪の為動きがトロい。
    ・結局ギリギリになって出発。
    ・電車で一人旅~必死になって調べたので何とか迷わずに浅草橋まで行けた…!
    ・が、待ち合わせ場所である地下鉄出口がわからず誘希さんをものすごく待たせる。
    ・全然違うほうにガンガン進んでた。
    ・なんとか合流できていざ会場へ。
    ・若干迷子チックになりながら到着…!

    【イベント中】
    ・ふおおおなんという素敵空間…!ここにいる方はみんな銀新スキー様なのだわ…!
    ・あわあわしながらディスプレイ。
    ・自分の本は見た瞬間反省点が数え切れない。つ、次に生かそう…!
    ・完全に自分挙動不審。キョロキョロしすぎ。
    ・あのね…みなさん美人なんですよ!!!サークル様も一般の方も!
    ・何このミスコン…!!!興奮!←
    ・自分いたたまれない。
    ・あばばばってなりながらお買い物…チキン過ぎてお買い物すらまともに出来ない
    ・誘希さんには大分迷惑をかけました…本当スミマセンでした…
    ・流れてた曲がOPEDと銀新曲!ニヨニヨしました。RADいいですよね…!
    ・手ブロでお友達の樋口さんが遊びにきてくれました…!
    ・かわいいよぉぉぉぉぉ!!!そしてなんと同い年だったという・・・!わぁぁぁ親近感倍増!
    ・これからもよろしくですー
    ・そうこうしてるうちにイベントが終わりに近づいてきたので搬出準備を。
    ・ガムテわすれたぁぁぁぁぁぁぁorz
    ・本部の方にご迷惑をおかけして…本当にすみません…><
    ・それなのに優しく接してくださって女神様のようでした…癒された…
    ・なんとか片付けて会場を後にいたしました。

    【アフタ】
    ・誘希さんと駅近くのドトールでお茶。
    ・私は完全にメシでしたけど。たべすぎ。
    ・シモジマのぞいてから移動して新宿で解散。
    ・本当にありがとー!お世話になりっぱなしでごめんね><
    ・電車を乗り継いで乗り継いで帰宅。

    で、今に至ります。あああ本当に楽しかったよぉぉぉぉぉ!
    初めて尽くしで色々反省する事が多かったですが
    次に活かせたらいいなと思います。


    参加された皆様、本当に本当にお疲れ様でした!

    オフ本、無事に発送されたようです。

    印刷所様から連絡いただきました~よか、よかったよぅぅぅぅ

    しかし出来は現場に行ってみないと解らないので油断は禁物…
    ああ本当に楽しみで今からテンションがあがりっぱなしです。

    あああ忘れ物しないようにしなければ…!!!

    [1]  [2]  [3]  [4]  [5
    カレンダー
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    フリーエリア
    最新コメント
    [09/24 トミィ]
    [09/25 asagi]
    [11/28 トミィ(管理人)]
    [04/04 トミィ(管理人)]
    [04/03 色紙 楓]
    最新トラックバック
    プロフィール
    HN:
    トミィ
    性別:
    女性
    自己紹介:
    楽に多くの事を楽しむ自分を目指してまったり生きてます。
    好物はカフェオレとミルクティー。基本お子様な味覚。
    雑貨・ネット徘徊・昼寝・読書・お絵かきが好き。
    時間を上手く使いたい今日この頃。
    バーコード
    ブログ内検索


        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]