今日も鬱々真っ盛りなトミィさんが空気読まないで通りますよ。
ほんとになー…。
じぶんこころせまい。のよ、本当。
最近仕事がうまくいかんくて悩んでます。
ていうか上司にかなりイラッとする自分…にまたイラッと…that’s悪循環!
なんだかな。
以前にも日記で書いたかもしれませんが私は某オタクショップで働いてる
なんか趣味と実益兼ねちゃった系の人間なんですが、
楽しい分…まぁ反動もでかいんですよね…。
好きだからこそ目が厳しくなって、憎む…みたいな…わぁ昼ドラ的愛憎模様!
仕事は楽しいだけじゃないっていうのは解ってるつもりだったんですけど
解ってなかったのね。
つーか別に仕事がやな訳じゃないんですよ。
そりゃたまには会話成立しない人に遭遇したり
なんかほぼ逆切れで怒られたり、
システムに振り回されたり色々あるけどさ。
そんなのはどこいたってある事だし、今までにあったさ。
別にこのオタクショップだけってこともないよ。
ただこの上司とはなんか無理だ…orz(いや、それこそ良くある話…)
どうも信用できないんですよ、その上司。
上司にやってもらったほうが通りがいいなと思って頼んだ事は投げて返され、
自分がイッパイイッパイになってるのを見てみぬふり。
手を貸してくれたかと思えば二度手間になることばかり。
こっちが休憩時間を惜しんで仕事してても当人は至ってマイペース。
だからもう頼らなくていいやと思い出すわけですよ。
頼ってもなんか絶対責任が結局自分に回ってきそうっていうか回ってきてる。
多分この人がただのバイトだったら「あー…使えない系だ…」で
我慢できたかも知んないんですけど…ほっときゃいいしね。
社員で店長でソレはないだろうと思うわけですよ。
お前ちゃんと固定給+ボーナスもらってんだろォが!!
よっぽどバイトのみんなのほうが仕事してるわァ!
って社員の仕事を知らないから言えてるのかもしれないですが、
前店長が割とバイトの仕事までカバーしてくれてる人だったので尚更…
こういう人と仕事していくにはどうしたらいいんですかね?
ジョブチェンジして「にげる」を使うしかないんですかね?
って本当に愚痴日記で申し訳ない…!!!!!!
PR